ガソリン給油・・・
3月16日
東日本大震災の翌日
会社帰りに運良く満タンに出来たが
燃料ゲージも半分を割った・・・
走行距離で150Km走れるかどうか・・・
会社の帰りは毎日スタンドチェック
どこも完売・休業の張り紙が・・・
で、今日は行き着けのスタンドへ
運良くローリーが来ていた。
店員さんに販売予定を聞くと
1~2時間後とか・・・
『道路に並ぶと危険ですから
どこか広い所で待機していてください』
と言われ隣接する駐車場で・・・
しかし、マナー無いですね。
販売開始時には長蛇の列です。

焦る気持ちは分かりますが
事故が起きてからじゃ遅いです。
割り込みもあるし・・・
皆さんもマナーを守った
ガソリン購入をしてください!!
そして、購入待ちの方は
区別をする為、ハザードを点灯し路肩に寄る等
一般走行の支障の無いよう努力してください。
何の渋滞か分からず巻き込まれている方が
不憫ですので!!
スタンドの方も最後尾の識別が出来るよう
工夫してもらえれば良いかと思います。
それから・・・・
勤務先の写真です・・・
耐震強度等の設計をし建てた建物も
見るも無残な事に・・・




工場内も防火壁・天井の滑落
生産機械がとんでもない方向へ移動
製品・資材の散乱・倉庫の製品滑落
プロパンガス漏れ等
これだけの被害が合ったにも拘らず
けが人は出ませんでした。
防災訓練の重要性を実感できました。
これからは、この事を教訓に
もっと真剣に取り組む事にします・・・
東日本大震災の翌日
会社帰りに運良く満タンに出来たが
燃料ゲージも半分を割った・・・
走行距離で150Km走れるかどうか・・・
会社の帰りは毎日スタンドチェック
どこも完売・休業の張り紙が・・・
で、今日は行き着けのスタンドへ
運良くローリーが来ていた。
店員さんに販売予定を聞くと
1~2時間後とか・・・
『道路に並ぶと危険ですから
どこか広い所で待機していてください』
と言われ隣接する駐車場で・・・
しかし、マナー無いですね。
販売開始時には長蛇の列です。

焦る気持ちは分かりますが
事故が起きてからじゃ遅いです。
割り込みもあるし・・・
皆さんもマナーを守った
ガソリン購入をしてください!!
そして、購入待ちの方は
区別をする為、ハザードを点灯し路肩に寄る等
一般走行の支障の無いよう努力してください。
何の渋滞か分からず巻き込まれている方が
不憫ですので!!
スタンドの方も最後尾の識別が出来るよう
工夫してもらえれば良いかと思います。
それから・・・・
勤務先の写真です・・・
耐震強度等の設計をし建てた建物も
見るも無残な事に・・・




工場内も防火壁・天井の滑落
生産機械がとんでもない方向へ移動
製品・資材の散乱・倉庫の製品滑落
プロパンガス漏れ等
これだけの被害が合ったにも拘らず
けが人は出ませんでした。
防災訓練の重要性を実感できました。
これからは、この事を教訓に
もっと真剣に取り組む事にします・・・
- 関連記事
-
- 緊急地震速報・・・ (2011/04/11)
- 計画停電・・・!! (2011/03/26)
- ガソリン給油・・・ (2011/03/16)
- 現状報告 (2011/03/13)
- 送別会・・・!! (2011/03/07)
スポンサーサイト