上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
TYPE-R仕様っていっても
ホンダ車じゃあ~~りません!!
ダイワの
『TD IGNIS 2004』です!!

嫁から
Bo~~NaSuが出たんで・・・(感謝
を買っちゃいました。
シ〇ノ社にしようか・・・・
ロッドにしようか・・・・
ウェーダーにしようか・・・
いろいろ悩みコレに決定!!
これで来年はフロロラインの釣りにチャレンジだ~~
でも・・・・
イグニスの説明書に・・・
本機種はバスフィッシングのみを徹底的に考え磨きこんだスペシャリティモデルです。特にフロロカーボンラインを快適にお使いいただく事のみに特化させたモデル
となっていますので、
ナイロンラインのご使用はお勧め出来ません。PEラインの使用は問題ありません。
鱒ANGLERとしては気になる文言・・・
ナイロンは使ってみて、使えればそれで良いんで・・・
(取り合えずはフロロで行きますが・・・)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
theme : フィッシング
genre : 趣味・実用
奥様わかってらっしゃる!!
これで仕事にも励みが・・・。(^_^;)
このリール、完全にノーマークでした。
バス専用・フロロ専用・・・、わかりませんが。
私は来期に備え、ハイギアモデルを検討中です。
ハイギアモデル…
私も考えるました!!
がコレを買っちゃいました(笑
TYPE-R仕様と聞いて(ガタッ
VTEC並の高回転で巻き取れるんですかね?(違
TYPE-R使用とは
使用するフロロラインに
あわせた仕様となっています!!
もちろん高回転で・・・・
OKですよ~~~
ギア比は変わりませんが(笑
時々訪問させていただいてます。
イグニス2004は決してバスだけでは無いですよ!
使い方次第で鱒にも十分対応できます!
実際使用してる方もちらほら見かけます!
もちろん個人のお好みもありますから…
ラインローラーは重要です、メンテして快適な釣りを楽しんでくださいね!
コメントありがとうございます!!
これからライン選びが楽しみです!!
メンテは大事ですよね。
今使用中のSC-Zおよび旧イグニス2506も
大事に使っていきたいと思ってます。
ヘボなブログですがこれからもヨロシクです!!
こんばんは。 お久しぶりです。
イグニスいいですね!
ナイロンとの相性ですが、伊藤秀輝さんもフロロ専用のスティーズカスタムでナイロン使ってたから大丈夫じゃないでしょうか?
情報ありがとうございます。
取り合えずフロロを1回使って
2回目にナイロンを・・・・
と思ってます。
楽しみです!!