my-pre さんのブログを見たら
『過去のクルマ達』と言う表題で
懐かしい車が・・・・
でオイラもアルバムを・・・
その中からこんな車が出てきました!!

もう20年も前ですがこの車で
い○は坂をローリングしてました。
もともとはミラノレッドでしたが・・・
この頃、K社長・インプ30’s さんと知り合いました。
で、結婚して少し落ち着いた頃
こんな車に・・・

その後はEFシビック2台
そして現在EK4・・・
Honda車ばっかり乗り継いでま~~す!!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
theme : Honda
genre : 車・バイク
gijie.anglerさん こんばんは。
懐かしい写真にバイトしちゃいました。
プレリュードのブルーなんて無いはずと思ったらオールペンだったのですね。
20年ちかく前のいろは坂って僕も走っていた気がします(爆)
何故かプレリュードインクスを見たくなりNETで検索してみました(笑)
当時、僕はATシビック⇒ランサーEXターボ⇒AE86⇒SW20でした。
赤城、碓井、正丸とか懐かしいです。
ごめんなさい 道の名称、実名だしちゃいました。
大変お手数かと思いますが問題あれあば。
あとで訂正願います(笑)
峠道の実名は問題ないでしょ!!
この頃ロードスターのブルーが流行して
塗ってしまいました!!
いろはを走ってたなんて・・・
どこかでお会いしたかも・・・(笑
ランタボも懐かしい~~
今はめったに見かけなくなりましたが・・・
ぽちり。
お師匠様 こんにちは。
HONDA車 いいですよねぇ。
元気に長く走ってくれるし・・・
前に乗ってたシャコタンアコードWは20万km走りましたよ。
スイフトも長く走ってくれると良いんですが・・・。
SUZUKIはピーキーなイメージしかないので・・・。
(バイク乗りの嵯峨)
キレイな青色のプレリュードですねー!!カッコ良いです!!
何処かでみたような色だと思ったら、ロドスタだったのですね。
この頃はリトラクタブルのヘッドライトが採用されてたんですよね。
リトラはスポーツカーの大きなアイデンティティだと思うのですが、
最近は法の改正等によって、めっきり少なくなってしまいました。
プレリュードはデートカーなんて言われたりもしてますが、
個人的には十二分にスポーティな性能を持った車だと思います。
これからも、ホンダ車を乗り継いで下さいね(ぇ
このプレリュードはBA型ですね?
今見てもカッコイイくるまですね。
ロードスターの青というと・・・マリナーブルー??
今のEKは来週中には20万Km・・・
30万Km目指そうか
ジムニー買うか迷ってます(笑
昔の車は良かった~~
車高短にすれば屋根の位置が・・・
今の車は駄目だ・・・高すぎて!!
でも

S2000は素敵
そうそうリトラ最高!!
んだBA型だ!!
BA5で4WSなるものが付いている車を買っちまったんだ・・・
シャコタンにしてエアロ付けてついでに青で当時は・・・
おまわりさんから女子高生まで大人気??でした(笑
>マリナーブルー??
何だがしんね~
車屋でロードスターの青で塗ってって言っただけだから(笑
>BA5で4WSなるものが付いている車・・・
ほんとだ、びみょ~にリアタイヤが逆ハン切ってる。。。(^^)
小学生の頃、向かいの家に住んでいた兄ちゃんが乗っていました。
色は確か黒だったな~。
オイラはサーキット用はホンダ車しかないけど
街乗り用はトヨタ・ニッサン以外は乗りましたね。
その昔、某カー用品店でオーディオ取り付けキットを買おうと思い
近くにいた店員さんに
「ジェミニに付けたいんだけど、これで良いんですかね?」って聞いたら
「ジムニー用はこちらですよ」と言われ
何も買わずに店を出てきた、ほろ苦い思い出があります。。。苦笑
お~ぉ
懐かしいね!
そうそう、初めて会った頃は赤プレだったのに・・・
俺も昔の写真出して見ようっと!
ジェミニ→ジムニー・・・
超ウケルんですけど(大笑
なまってんだがんしょうがあんめ!!
あんまり若い時の写真は見ないほうが・・・
カナリ痩せてましたから・・・(笑
真っ赤に焼けたブレーキローターで
煙草の火を点けたのを思い出しました!!
こんばんは。
私も赤いのに乗ってました。リトラ好きです。
入社後、中古で購入し・・・。
今の車から考えると、とにかく軽かったですよねぇ~。
機械式4WSも動きが面白かった。(同位相から逆位相へ)
懐かしいなぁ~。
お~~!!
乗ってましたか!
しかも赤、ミラノレッドは良い色ですよね!!
今でも町で見かけると欲しくなちゃいます(笑
さていよいよ明日解禁を迎えるわけですが
この雨・・・どうでしょう????
午後は鬼怒川辺りでも散歩してきます!!