2012 鬼怒川8 出た~57cm(涙
鬼怒川7は・・・
ボだった・・・
ので報告まで・・・
気を改め・・・
2012年04月28日
朝から快晴!!
6時前に起床
先日の釣行時、ウェーダーに水漏れ発見
補修作業をすっぺと思いの早起き(笑
チャッチャと作業が終わり・・・
そうなると入水したくなるのは
釣り師の性・・・
釣行予定は立ててなかったけど
インプ30’sさんにTEL
ちゅ~事で・・・ここへ

当たりのないまま下流の橋まで
んで・・・
橋の下の瀬の中から・・・
ガツンと来ました!!
竿に伝わる重量感
ドラグが止まらない
嫌な予感・・・
水面からやっこさんが・・・
あらら・・・
そこから最後の抵抗・・・
57cmの大物の正体・・・
ツーカープ・・・
引きは味わえたけど・・・(笑

その後は、飯食って
ポイント替えて・・・
ヤマメのバラシ1回
結局はボだった・・・(涙

ちなみに、ウェーダ-は・・・
補修か所はバッチリだった・・・
だった??
そう・・・
別の所が(涙
今から補修!!(笑
ボだった・・・
ので報告まで・・・
気を改め・・・
2012年04月28日
朝から快晴!!
6時前に起床
先日の釣行時、ウェーダーに水漏れ発見
補修作業をすっぺと思いの早起き(笑
チャッチャと作業が終わり・・・
そうなると入水したくなるのは
釣り師の性・・・
釣行予定は立ててなかったけど
インプ30’sさんにTEL
ちゅ~事で・・・ここへ

当たりのないまま下流の橋まで
んで・・・
橋の下の瀬の中から・・・
ガツンと来ました!!
竿に伝わる重量感
ドラグが止まらない
嫌な予感・・・
水面からやっこさんが・・・
あらら・・・
そこから最後の抵抗・・・
57cmの大物の正体・・・
ツーカープ・・・
引きは味わえたけど・・・(笑

その後は、飯食って
ポイント替えて・・・
ヤマメのバラシ1回
結局はボだった・・・(涙

ちなみに、ウェーダ-は・・・
補修か所はバッチリだった・・・
だった??
そう・・・
別の所が(涙
今から補修!!(笑
スポンサーサイト