鬼怒川解禁延期について・・・
2012年2月27日
先日鬼怒川漁協HPにて
正式に発表がありました。
~~~鬼怒川HPから引用~~~
2012解禁延期のお知らせ
当組合管轄の河川から採取した
ヤマメから1キロ当たり100ベクレルを超える
放射線セシウムが検出されました。
これまでの基準500ベクレルの放射性物質暫定基準値が
4月に新基準値の100ベクレルに引き下げられる事に伴い
解禁日を延期せざるを得ない状況になりました。
解禁を待ちわびていた釣り人には、誠に残念ですが
なにぶん安心安全の措置でございますので
ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
なお、今後の解禁及び対応につきましては
放射能検査の推移を見極め、県をはじめ関係機関と
協議しながら進めていく所存であります。
今後の放射能測定結果につきましては
随時HPに掲載させていただきますので
宜しくお願い申し上げます。
解禁日延期の地区
・鬼怒川本流及びその他の河川(田川・荒川・大谷川)
・東古屋湖特別漁場
栃木県鬼怒川漁業協同組合
と・・・
気が付いた人もいると思いますけど
今回の対象魚は渓流魚・・・
西鬼怒川がない??
ちゅ~事で本日問い合わせ!!
答えは
鬼怒川漁協管轄全河川対象だそうです。
残念でした(涙
しかし今回の検出は、小百であって
大谷川では規制値に達しておらず・・・
『検査結果』
県の方にも問い合わせをしたが・・・
との事で、その事については
今後も訴えていくそうです。
小百の下流域ちゅ~ことだけで
今回の決定らしい・・・
県め~~(怒
また、今後は本流域での検査
及び雑魚への波紋・・・等
漁協の方の対応も大変らしい・・・
取り合えず漁協の方には
いちanglerとして
限定のC&Rなどの案を訴えてみたが
さすが漁協さん!!
そんな事を含め今後は何か
対処する考えを持っていました!!
すぐには無理かもしれませんが
今後の漁協のHP・・・
目が離せなくなります。
先日鬼怒川漁協HPにて
正式に発表がありました。
~~~鬼怒川HPから引用~~~
2012解禁延期のお知らせ
当組合管轄の河川から採取した
ヤマメから1キロ当たり100ベクレルを超える
放射線セシウムが検出されました。
これまでの基準500ベクレルの放射性物質暫定基準値が
4月に新基準値の100ベクレルに引き下げられる事に伴い
解禁日を延期せざるを得ない状況になりました。
解禁を待ちわびていた釣り人には、誠に残念ですが
なにぶん安心安全の措置でございますので
ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
なお、今後の解禁及び対応につきましては
放射能検査の推移を見極め、県をはじめ関係機関と
協議しながら進めていく所存であります。
今後の放射能測定結果につきましては
随時HPに掲載させていただきますので
宜しくお願い申し上げます。
解禁日延期の地区
・鬼怒川本流及びその他の河川(田川・荒川・大谷川)
・東古屋湖特別漁場
栃木県鬼怒川漁業協同組合
と・・・
気が付いた人もいると思いますけど
今回の対象魚は渓流魚・・・
西鬼怒川がない??
ちゅ~事で本日問い合わせ!!
答えは
鬼怒川漁協管轄全河川対象だそうです。
残念でした(涙
しかし今回の検出は、小百であって
大谷川では規制値に達しておらず・・・
『検査結果』
県の方にも問い合わせをしたが・・・
との事で、その事については
今後も訴えていくそうです。
小百の下流域ちゅ~ことだけで
今回の決定らしい・・・
県め~~(怒
また、今後は本流域での検査
及び雑魚への波紋・・・等
漁協の方の対応も大変らしい・・・
取り合えず漁協の方には
いちanglerとして
限定のC&Rなどの案を訴えてみたが
さすが漁協さん!!
そんな事を含め今後は何か
対処する考えを持っていました!!
すぐには無理かもしれませんが
今後の漁協のHP・・・
目が離せなくなります。
栃木解禁延期、鬼怒川・那珂川も・・・
2012年02月25日
先日の県内解禁延期続報
やっぱりこうなってしまった・・・
対象河川に鬼怒川も・・・・
詳しくは、今朝の下野新聞
または『下野新聞・SOON』で・・・
今後の調査で3回連続基準値を
下回れば解禁となるそうだが
いつになる事やら・・・
山に降り積もった放射性セシウムが
雪解けで河川に流れ込み・・・・
川底にたまった
放射性セシウムもあるだろう・・・
漁協さんの対応も大変だ・・・
まだ、延期対象になっていない
漁協(河川)もあるがどうなる事やら
先日の県内解禁延期続報
やっぱりこうなってしまった・・・
対象河川に鬼怒川も・・・・
詳しくは、今朝の下野新聞
または『下野新聞・SOON』で・・・
今後の調査で3回連続基準値を
下回れば解禁となるそうだが
いつになる事やら・・・
山に降り積もった放射性セシウムが
雪解けで河川に流れ込み・・・・
川底にたまった
放射性セシウムもあるだろう・・・
漁協さんの対応も大変だ・・・
まだ、延期対象になっていない
漁協(河川)もあるがどうなる事やら
栃木県内4河川 渓流解禁延期・・・
2012年02月22日
今朝、下野新聞一面トップに・・・
↑↑
<<詳しくは下野新聞・SOONで・・・>>
『渓流釣り解禁延期』の見出しが
目に飛び込んできた・・・・
県内3河川(渡良瀬川・箒川・粟野川)のヤマメから
100ベクレル超の放射性物質が検出されたそうだ。
また、粟野川と同じ漁協の南摩川も対象の様で
3漁協・4河川が解禁延期要請をしたそうだ。
しかし、どの河川でも対象魚に限らず
少なからず放射性物質が検出されているようだ。
ん~こりゃしばらくは目が離せない・・・
栃木に限らず隣県も気になる・・・
でも・・・
俺は・・・
リリース派だから・・・
んでも、たまに食うから・・・
アユは大好きだし・・・
~遠方から釣りに来られる方へ~
当面ホームページ等で釣り可能か情報収集してから
釣行した方が良さそうですよ!!
今朝、下野新聞一面トップに・・・
↑↑
<<詳しくは下野新聞・SOONで・・・>>
『渓流釣り解禁延期』の見出しが
目に飛び込んできた・・・・
県内3河川(渡良瀬川・箒川・粟野川)のヤマメから
100ベクレル超の放射性物質が検出されたそうだ。
また、粟野川と同じ漁協の南摩川も対象の様で
3漁協・4河川が解禁延期要請をしたそうだ。
しかし、どの河川でも対象魚に限らず
少なからず放射性物質が検出されているようだ。
ん~こりゃしばらくは目が離せない・・・
栃木に限らず隣県も気になる・・・
でも・・・
俺は・・・
リリース派だから・・・
んでも、たまに食うから・・・
アユは大好きだし・・・
~遠方から釣りに来られる方へ~
当面ホームページ等で釣り可能か情報収集してから
釣行した方が良さそうですよ!!