鬼怒川 カジカ釣り4!!
今日も朝から鬼怒川へ!!
流石に2日連続は足腰に悪い・・・
朝起きたら痛い痛い・・・
空模様も心配だがリアルタイムレーダーで
雨雲チェック!!
問題なし!!
でインプ30’s さんと・・・
ポイントは昨日の場所へ・・・
9時頃到着で一番乗り!!
午前中の釣果???
小型が多く良型が少ない・・・
昼を食ってから場所移動。
釣行2回目に入った場所へ
10名位のお客さんが入る中へ・・・
小型が混じりながらも良型を良い調子で追加!!
餌が無くなるまで頑張り納竿
トータルは昨日と同じ位・・・
しかし今日は寒かった~~
朝は手が・・・かじかんで・・・
カジカを外すのも大変なくらい・・・
体は厚着をしていたため大丈夫だったが手が・・・
次回はフィッシンググローブ持っていこ。
※ 取り合えず今回のカジカは冷凍庫へ
※ 今回は写真なし撮り忘れてしまいました。
流石に2日連続は足腰に悪い・・・
朝起きたら痛い痛い・・・
空模様も心配だがリアルタイムレーダーで
雨雲チェック!!
問題なし!!
でインプ30’s さんと・・・
ポイントは昨日の場所へ・・・
9時頃到着で一番乗り!!
午前中の釣果???
小型が多く良型が少ない・・・
昼を食ってから場所移動。
釣行2回目に入った場所へ
10名位のお客さんが入る中へ・・・
小型が混じりながらも良型を良い調子で追加!!
餌が無くなるまで頑張り納竿
トータルは昨日と同じ位・・・
しかし今日は寒かった~~
朝は手が・・・かじかんで・・・
カジカを外すのも大変なくらい・・・
体は厚着をしていたため大丈夫だったが手が・・・
次回はフィッシンググローブ持っていこ。
※ 取り合えず今回のカジカは冷凍庫へ
※ 今回は写真なし撮り忘れてしまいました。
鬼怒川 カジカ釣り3!!
今年3回目のカジカ釣り!!
毎回違うポイントに入り魚影の確認。
今日のポイントはこんな感じ・・・

へちより2~3m場所により5m位立ちこんだ方が釣果が良かった。
ひざ下~股下位の水深でそれなりの流水・・・
腰が・・・・・痛い・・・・
そんな中・・・出ました自己記録・・・
14cmの大型カジカ!!

昼過ぎには、釣り仲間3人とインプ30’s さんと合流
みんな、まずまずの釣果!!
オイラの釣果は・・・40に届かず・・・
ま~小型はリリースしってっからこんなもんか・・・

さっそく家に帰り切腹後唐揚げに!!
しかし14cmもあると食べ応えがあった。
周りがサクサクで身がホクホク、その中に甘みがあり
ビールがすすんで・・・・
とっても美味しいです。(誰かのパクリ・・・

ちなみに明日もインプ30’s さんとカジカ釣り・・・
毎回違うポイントに入り魚影の確認。
今日のポイントはこんな感じ・・・

へちより2~3m場所により5m位立ちこんだ方が釣果が良かった。
ひざ下~股下位の水深でそれなりの流水・・・
腰が・・・・・痛い・・・・
そんな中・・・出ました自己記録・・・
14cmの大型カジカ!!

昼過ぎには、釣り仲間3人とインプ30’s さんと合流
みんな、まずまずの釣果!!
オイラの釣果は・・・40に届かず・・・
ま~小型はリリースしってっからこんなもんか・・・

さっそく家に帰り切腹後唐揚げに!!
しかし14cmもあると食べ応えがあった。
周りがサクサクで身がホクホク、その中に甘みがあり
ビールがすすんで・・・・
とっても美味しいです。(誰かのパクリ・・・

ちなみに明日もインプ30’s さんとカジカ釣り・・・
カジカ竿 改修!!
先日のカジカ釣りで穂先のハリス止めが壊れた(凹
で今日、会社から帰りさっそく改修!!

改修ポイント!!
ハリス止めが固定式だったのを首振り方式?に変更。
本当は固定式が餌を送り込み易い・・・が石にあたる為
ハリス止めが折れる?(多分前回はこれが原因だったと・・・)
だけど・・・フリーになるように取り付けだとプラプラして餌を送り込みにくい・・・
で・・・どうする・・・・・
考えた結果!!
今回はあえて固定せずフリーで取り付けてからゴム管で
360゜首振り出来るよう補強を入れた。(いい感じ~~♪

それと、ハリス止めの号数を18号から14号にサイズUP!!
太く・大きくなったためハリス止めの単体強度UP!!
これで次回の釣行が楽しみ~~だっ!!
取り合えず25日・・・・・
行くよ~~~~!!
で今日、会社から帰りさっそく改修!!

改修ポイント!!
ハリス止めが固定式だったのを首振り方式?に変更。
本当は固定式が餌を送り込み易い・・・が石にあたる為
ハリス止めが折れる?(多分前回はこれが原因だったと・・・)
だけど・・・フリーになるように取り付けだとプラプラして餌を送り込みにくい・・・
で・・・どうする・・・・・
考えた結果!!
今回はあえて固定せずフリーで取り付けてからゴム管で
360゜首振り出来るよう補強を入れた。(いい感じ~~♪

それと、ハリス止めの号数を18号から14号にサイズUP!!
太く・大きくなったためハリス止めの単体強度UP!!
これで次回の釣行が楽しみ~~だっ!!
取り合えず25日・・・・・
行くよ~~~~!!
鬼怒川 カジカ釣り2!!
天気も良く午後時間があったので
今年2回目のカジカ釣りへ!!
いつもとは違うポイントへ
ポイント到着が12時半頃
すでに車がいっぱい・・・
見渡す限り20人以上は・・・

さっそく着替えて入水・・・
結構良い感じで石が入っている。
一投目からチビがヒット・・・リリース
いかにも居そうな穴は小型ばかり
さすが激戦区・・・
奥の奥を攻め大型のヒット!!

その後も半径2~3mの範囲を攻め
出ました今日一の13cmの大型カジカ!!

その後も釣り続け食べるだけの20匹をキャッチで納竿・・・
約2時間で結構楽しめました!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
なんてかっこよく書いたけど本当は・・・・
竿先のハリス止めが壊れただけで・・・・
次回までには修理・今後の対策をしなくては・・・・・

今年2回目のカジカ釣りへ!!
いつもとは違うポイントへ
ポイント到着が12時半頃
すでに車がいっぱい・・・
見渡す限り20人以上は・・・

さっそく着替えて入水・・・
結構良い感じで石が入っている。
一投目からチビがヒット・・・リリース
いかにも居そうな穴は小型ばかり
さすが激戦区・・・
奥の奥を攻め大型のヒット!!

その後も半径2~3mの範囲を攻め
出ました今日一の13cmの大型カジカ!!

その後も釣り続け食べるだけの20匹をキャッチで納竿・・・
約2時間で結構楽しめました!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
なんてかっこよく書いたけど本当は・・・・
竿先のハリス止めが壊れただけで・・・・
次回までには修理・今後の対策をしなくては・・・・・
