fc2ブログ

FD2試乗!

今日は某ガレージに!!

ただの遊びに行った。

そしたら、もてチャン(もてぎチャンピオンカップレース)を

に見行く事になった。(誘われた)

S-FJ、FJ1600、もてぎCIVIC、INTEGRA 等

が行われるレースだ。

某ガレージからは10分掛からず行ける距離。

社長親子と客4名が2台に分かれ出発。

我々はお客のGちゃんのFD2に乗車!!

行く時に運転してもいいよと言う事に・・・

喜んでドライバーズシートに腰を下ろした??

ごく稀にレーシングドライバーのhentekoxさん

FD2試乗中

結構喜んで運転してました!!

ツインリンクに到着後、私も少し試乗させもらいましたが

欲しくなっちゃいました。

以前、FD2発表試乗会で試乗した事がありましたが

再度購入意識が・・・でも・・・先立つものが・・・

取り合えず今のフェリオが有るじゃないか!!

自分に言い聞かせました!!?

スポンサーサイト



theme : これほしい!
genre : 趣味・実用

釣果自慢話でもしましょ~yo!!

仕事が忙しくて釣りに行けない・・・

そんな時はブロガー釣果チェック!!

先日、ヨシオさんとこにコメ(釣果自慢)書いててフと思った。

みんな・・・・

どんな自慢があるのか・・・

どんな物釣っているのか・・・

口に出さない・・・人もいる・・・

そんなの関係~~ね♪で自慢話しちゃいません!!

取り合えず私の釣果履歴・・・自慢??


ブラックバス・・・54cm

15年くらい前、バス釣りにはまっていた時近くの野池でキャッチ

トラウトロッドが折れました・・・


鯉・・・・・・96cm

コレも15年くらい前、バス釣りにはまっていた時近くの

野池でキャッチ!!

バスフックにパン耳をチョンがけして、ほっとけでパックっと!!

一気に20~30mくらい走り結構楽しめました。

コレもトラウトロッドで4lbラインを使用・・・


岩魚・・・・35cm

今年、大谷川にてヒット自己記録更新に興奮しました。

今まで、長野・山形・栃木県内釣行での

尺オーバー数匹??の釣果がありますが

記録更新はやっぱり嬉しいものです。

大谷川岩魚35



ヤマメ・・・・・34cm

西鬼怒川でのヒット。

鬼怒川本流と言う恵まれた河川がありながら

本流での釣果でなく恥ずかしい所です・・・

本流釣りには向いてないのか・・・・

一昨年あきらかに40オーバーを掛けましたがネットに入らず

足元でラインブレイク・・・それからは・・・×です・・・


ブラウン・・・40cm

今年大谷川にてヒット!!

初めて大谷でブラウンを釣上げたまさかの1匹!!

ブラウン40 1



ヤシオ ・・・47cm

今年箒川にてヒット!!

20m位下ってランディング~~!!腕がパンパンでした。

塩原ヤシオ




たいした自慢にはなりませんがこんな所でしょうか・・・

と、いきたい所ですが・・・番外編で・・・えっこんな物編!!

バス釣りをしている時、変わった物が釣れました。

まずは・・・・

食用カエル・・・ウォンウォン鳴くやつ気持ち悪くてラインカット

蛇・・・結構引くんですよ!!くねくねしながら・・・

    西鬼怒で何故かミノーで釣れた事も??

死体・・・うっそ・・・死魚・・・名人と言われた事もあるくらい何故か・・・


ま~~書き入れなくなるので、この位にしておきます・・・?

コレを読んだ皆さんの自慢話を聞きたいので魚に関わらずコメお願いします。

みんなで楽しみましょう!!


                 

theme : フィッシング
genre : 趣味・実用

ボウリング大会!!

昨日は新人歓迎会&食事会があった!!(遅

毎年恒例のボウリング大会・・・・

宇都宮東口 トーヨーボウルに集合だ!!

足・腰に爆弾を抱えてる俺にはツライ・・・

約60名で16レーン予約・・・随分大所帯な大会だ。

メンバーは後輩3人と俺。
ボウリンギュッ

ウチのメンバーがレベルが高くストライク・スペアー連発・・・

1ゲーム目、俺は足・腰をかばいながら、何とか置いてけぼりだけは・・・

2ゲーム目、はっきり行ってツライ・・・足が笑い出した・・・(渓流で鍛えてんだけど・・・?)

そんで付きもなく必ず1ピン残り・・・ストライク1回のみ・・・

結果は想像してご覧・・・何とか100越え・・・(恥

ゲーム終了後トーヨーボウル3Fのパンドラの箱にて食事会

アルコ~~~ルが欲しいところだがダメだって・・・(怒

しょうがね~な~~チュウことで我慢・我慢・・・・の烏龍茶・・・(涙

ま~車で来たし・・・

終わってみて感じた事は・・・

ボウリング人口が減ったのかな~~と・・・

昔、若い頃は待ち時間がある位だったのに

オールナイトだ~~!とか言って閉店まで投げた事も・・・

周りもそれなりにいたと記憶しているが・・・?

それが空いてる所がほとんどだった。(予約してたのは別として)

時間帯だったのかな??

theme : 日々のできごと
genre : ライフ

デジカメVS携帯カメラ!!

先日購入した1000万画素携帯カメラ(933sh)と

400万画素デジカメの撮り比べをしてみた。

同一条件にての撮影・・・

すべてオートのラクチン撮影!!

電源ONですぐ撮影・・・一番多様するモード!!

ちなみにド素人判断なんでツッコミNGよろしく!!

まずは超期待の、1000万画素携帯カメラ(933sh)

933sh



そして、400万画素デジカメ(Lumix・Fx2)

Lumix_Fx2



参考<910sh> こんなもんでしょ!!

910sh




う~~ん・・・・

933shの方が色の再現がいいかも~~??

Fx2の色もいいんだよな~~!!

でも実際自分の目での確認は中間の色気なんだけど・・・悪くはない!!

次は接写モード・・・

実際渓魚撮影に使用するモード・・・

933shから

933sh_1

でFx2・・・

Lumix_Fx2_2


参考<910sh> なかなか・・・!!

910sh_1


やはり色の違いは出たが気になるのが周りのボケ方・・・

実際に渓魚を撮影してみないと・・・??

撮り方で変化するとは思うが実際どうなるは・・・???

使い勝手はデジカメ(Fx2)が一番いい!!

携帯カメラ(933sh)は最新て言う事もあり

いろんな機能が付いているが・・・やはり携帯・・・???

デジカメ忘れないようにしょ~~~っと!!

決して悪くはないんだけど・・・

使い勝手が・・・・

後は腕の上達か・・・??

早く渓魚を撮りたくなってきた~~~!!





theme : SoftBank(ソフトバンクモバイル)
genre : 携帯電話・PHS

携帯買っちゃった!!

最近SoftBankの夏モデルが発表になり

高性能デジカメ933SH(1000万画素カメラ)か

防水携帯935SH(800万画素カメラ)が気になっていた・・・

俺にとってはカメラは釣具の一部なのである。

釣行時いつもデジカメを持ってるとは限らない・・・

携帯は常に携帯している・・・

いろいろ迷った結果933SHを買ってしまった。

気になるのがやっぱり画質・・・

後日デジカメ(LUMIX FX2・400万画素)・先代携帯カメラ(910SH500万画素)と

933SH(1000万画素)の取り比べでもしてみっか・・・

LUMIX FX2・400万画素と910SH500万画素とでは画素数では

携帯カメラの方が上だが所詮携帯カメラ・・・デジカメの方が上でした。

でも時折見せる素晴らしいショットもありますが・・・

今度の933SH・1000万画素カメラはどうでしょう・・・

楽しみだ・・・・??



theme : SoftBank(ソフトバンクモバイル)
genre : 携帯電話・PHS

プロフィール

gijie.angler

Author:gijie.angler
寝ても覚めても釣りの
事ばっかり!!(たまに車・・
仕事は副業??(笑

行動範囲は栃木県内の
鬼怒川水系:那珂川水系を
ルアーで攻めてます。
腕前は悪いが
本能で釣る感じ?
なんで釣果は・・・

毛虫大嫌い
あと野生動物
(熊・猿・野犬etc)

栃木なまり強の40代・・・
今度釣りいぐべや!
・・・いがっぺや!!

コメント大歓迎です。
リンクフリーですが
一報頂けると嬉しいです!!

お待ちしてます!!

〒 ポスト 〒
内緒の話はこちらから(笑

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 
カテゴリー
最新トラックバック
思いでの渓魚たち
Links
にほんブログ村
いつもありがとうございます!
全記事 表示
全タイトルを表示
ブログ内 検索
総閲覧者数
PopアップサムネイルLinks