fc2ブログ

ウェーディングシューズ修理!!

3年前ウェーダーとセットで購入したウェーディングシューズ。

使い方が荒いのか?それとも耐久性が無いのか

外装の縫い目が悲鳴を上げていたので修理してみた。

修理前

それにしても擦れる箇所の縫い目のホツレならしょうがないが

全然関係ない所・・・・

メーカーに問い合わせしたが現物を見ないと・・・

ちゅう具合なんで自分で修理!!

最初は太い糸で縫うことを検討するが・・・・

AQUASEALがあったんだ・・・

試しに使ってみた・・・

塗布後、接着するまで時間があるので

ガレージにお遊び・・・・社長のお子様とスキンシップ・・・

帰ってから接着を確認。

修理後

無事、接着・・・・これで使ってみよう・・・

あっ・・・修理出してるソックスタイプウェーダーまだ戻ってこない・・・

ついでなんでソール交換もして置くか!!
スポンサーサイト



theme : フィッシング
genre : 趣味・実用

大谷釣行4!!

舘岩川水系の釣行!! のつづき・・・

南会津から日光の道のり・・・結構ひま・・・

途中、三依で蕎麦でもと考えていたが

どこに入るか迷っていたら蕎麦屋がなくなちゃった・・・

そんなこんなで霧降大橋に到着、アンパンかじりながらお着替え!!

先行者が2名・・・ず~~と上と下に入るので中間に入渓!!

釣り下りながらポイント移動・・・・

おっ岩魚のチェイス(食え・食え・・・・

ヒッ~~ト!!合わせ!!スッッポン・・・

またハズレ・・・今日はよくフックアウトする日だ (凹

おっ今度はヤマメのチェイス(食え・食え・・・・

ヒッ~~ト!!合わせ!!スッッポン・・・

またハズレ・・・ (凹凹

その後何とかヤマメをキャッチ!!

大谷ヤマメ2

チビだが嬉しい1匹だ~~!!

大谷ではフックアウト4匹・・・活性は良かったのに・・・

で今日の釣行終了!!







なんだけど、友人が中禅寺湖に来ているので様子見に・・・

あたり無しのボーズらしい・・・





釣とは関係ないが、久しぶりに(昨年の紅葉時期)いろはを走った・・・

午後とゆう事もあり上りの交通量が少なかった為気分よく走った・・・

社長を呼ばなくてすんだ・・・ (ホッ

誰だ笑ってるヤツは!!


     完











theme : フィッシング
genre : 趣味・実用

舘岩川水系釣行!!

今日は、福島県 舘岩川水系の釣行!!

小雨の降ったり止んだり時折日差しも出たり・・・

なんだか変な天気・・・・

4時起床、4時半に家を出た。

6時半頃到着、日釣り券購入・・・

お客の入りを確認すると結構入っていると・・・

取り合えず湯ノ岐川に入渓!!

放流物がメインだが結構楽しめるのでお気に入りの渓だ!!

1投目からチェイス→バイト→フックアウト (残念・・・

と思っていたら、ブゥ~~ンブゥ~~ンと何やら変な音が・・・

あっ!!スズメバチ・・・・

10メートル位移動、気を取り直しキャスト

よし!フッキング!!

ちょっとメタボ気味の良型岩魚 (腹パンパン

湯ノ岐岩魚

その後ポイント移動今度はチビヤマメ

湯ノ岐ヤマメ

約3時間の湯ノ岐川だったが岩魚2匹・ヤマメ3匹の釣果だった。

しかし今回はフックアウトが5回あった。

ほとんどがチビヤマメだったが・・・何で???

それと岩魚があまり見られず。


その後、鱒沢・西根川に入渓しようと思い車を走らせたが

お客さんが入るようなので・・・・

早めに切り上げ『大谷川』へ移動

theme : フィッシング
genre : 趣味・実用

めだか池の紹介!!

自作めだか池の紹介!!

去年ユニットバス(新品訳有り品)を頂き

めだか池を作製!!

ユニットバス上部を切り取り土中に埋め

周りを草類でデコレーション

池内はシャロー部を造り、菖蒲・石等を配置!!

深場は、水草水槽のトリミング時に出た物を!!

めだか池

水換えは自然の摂理(ダダの雨水)を利用

雨が降らず水位低下時は水道水をジャ~~~

結構大丈夫みたいだ・・・・??

池の中はメインのめだか

めだか池1

あとは水槽内で繁殖中だったレッドラムズホーン

レッドラムズ

あとミナミヌマエビ・ヤゴ等

ヌマエビ・ヤゴは中々確認する事は出来ないが居る。


今年初の越冬にチャレンジ(水草・ラムズ)したが

氷が張る位寒くても問題ないようだ。

最近は水温の上昇に伴い、めだかも抱卵し

ホテイ草を追加し繁殖の準備!!

水草も生長してきた為トリミングをするか?

ラムズは・・・・

水槽内のラムズより巨大化しているし、色も良いぞ・・・?

レッドラムズ1

なんでだろ~なんでだろ~??

この他に2号池・3号池・繁殖池もあり同じ様に

管理??している。

餌をやりながらヒマな時間を過ごすのも良いぞ~~!!

theme : ☆水槽の中☆
genre : ペット

大谷川釣行3!!

今日は地元の奉仕作業があったが嫁が出てくれる事に・・・

感謝・感謝で俺は釣りへ・・・

・・・・・どこ行く??・・・・

鱒研さん情報で大谷高活性と・・・決まり!!

4時半に家を出て6時前に到着、先行者なし!!

さっそく着替え、霧降大橋より入渓。

1つ堰堤を越えたが異常なし・・・

次の区間でヤマメがヒット!!

大谷ヤマメ1

その後、釣り上がるが1匹チェイスがあっただけ・・・

東電にルアーマンがいたので合えなく後退・・・

大谷川1


釣り下りながら軽く流していたら堰堤下から

岩魚がヒット!!

大谷岩魚1

入渓ポイントまで来た所でルアーマンが

2人・・・

こっちに来る・・・
(話掛けられる?釣れてね~のに・・しかも顔隠して何者・・・)
  
『おはよう~ございま~す!gijie.anglerさん!』

って、ばれてるし??車か・・・??

よく見ると、茨城県の 『Mr,F氏』と・・・

『Mr,F氏』と一緒って言う事はヨシオさん?? 

当り・・・!!お初です。

すでにガンマン周辺を攻めて来たらしいが

残念な事にボーズらしい・・・

その後ご一緒し納竿

2人は西鬼怒へ・・・

西鬼怒で再会しポイントを教え俺は帰路へ・・・・

 (2人の釣果はど~だったか??)













と思ったが、普段攻めない芦沼地区を軽~~く流し

ヤマメをヒット!!

西キヌ5

相変わらずのチビサイズ・・・・

良型のヒットがあったがドラグ調整をした瞬間・・・・

痛恨のバラシ・・・


今回は期待が先走りした釣行だったなぁ~~!!

鱒研さんの様な安定した釣果が出るよう

釣行を重ね経験値を上げねば・・・








theme : フィッシング
genre : 趣味・実用

プロフィール

gijie.angler

Author:gijie.angler
寝ても覚めても釣りの
事ばっかり!!(たまに車・・
仕事は副業??(笑

行動範囲は栃木県内の
鬼怒川水系:那珂川水系を
ルアーで攻めてます。
腕前は悪いが
本能で釣る感じ?
なんで釣果は・・・

毛虫大嫌い
あと野生動物
(熊・猿・野犬etc)

栃木なまり強の40代・・・
今度釣りいぐべや!
・・・いがっぺや!!

コメント大歓迎です。
リンクフリーですが
一報頂けると嬉しいです!!

お待ちしてます!!

〒 ポスト 〒
内緒の話はこちらから(笑

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 
カテゴリー
最新トラックバック
思いでの渓魚たち
Links
にほんブログ村
いつもありがとうございます!
全記事 表示
全タイトルを表示
ブログ内 検索
総閲覧者数
PopアップサムネイルLinks