2013 桧枝岐釣行 今年の終わりも・・・
2013年09月29日
今期も締めくくりは
福島の桧枝岐!!
毎年そ~なんだけど・・・
インプ30’sさんと行って来ました!!
4時にインプ30’s邸に集合・・・
先日の台風通過後から
空気が夏から秋に変わったようで
朝晩は随分涼しく・・・??
いや・・・寒くなってきました。
長袖2枚を羽織って出発!!
しかし・・・
桧枝岐は・・・
正確には山王トンネルを越えると
3℃の表示板・・・
手を出すと冬っす!!
そんなこんなで
目的地到着・・・
着替えて・・・(寒
入渓!!
手がかじかみます・・・
水温は8℃ぐらい・・・
日差しは暖かです(笑
山々の葉は色づき始まってます。
気分良く遡行します・・・

インプ30’sさん顔デカいよ~~(笑

岸壁からの湧水でコケが育ち
見事なジュ~タン!!

約6時間の遡行の最終地点
歳の為??膝が痛くなってきたので
ここで終了・・・!!

って・・・
釣果が・・・・
ま~この時期って
あんまり期待してないっす・・・
だって~~
今回なんか
ルアー通して反応が無いから
一歩踏み出すと魚が走る・・・
追っても後ろをダラダラ・・・
でもボじゃつまんないんで
何とか高活性??な奴を粘って・・・
27cmぐらいのナイスな岩魚!!

2匹追走のうちの1匹がヒット
良いチェイスを見せてくれ
すんなりヒット!!
オイラの好きなオレンジ色が
綺麗な岩魚!!

以上2匹!!
6時間
大岩を登って
ゴルジュ・滝を巻いて
源流域をさまよい
最終日にふさわしい
釣果でした!!(大笑
さてさせこれで
2013
渓流釣行終了っす!!
熊さん情報があちこちで
例年よりも多かったような・・・
そんな中ビクビクしながら釣行も・・・
ま~今年も熊さん遭遇もなく・・・
メモリーな奴も釣れ・・・
尺岩魚も数本・・・
良い年でした!!
また、同行してくださった方々
お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました!!
また来年お付き合いお願いします!!
終
ってブログは終わりませんよ~~
これからは、C&R区間釣行に
管釣りもあるし・・・
まだまだ釣行は続き鱒!!
今期も締めくくりは
福島の桧枝岐!!
毎年そ~なんだけど・・・
インプ30’sさんと行って来ました!!
4時にインプ30’s邸に集合・・・
先日の台風通過後から
空気が夏から秋に変わったようで
朝晩は随分涼しく・・・??
いや・・・寒くなってきました。
長袖2枚を羽織って出発!!
しかし・・・
桧枝岐は・・・
正確には山王トンネルを越えると
3℃の表示板・・・
手を出すと冬っす!!
そんなこんなで
目的地到着・・・
着替えて・・・(寒
入渓!!
手がかじかみます・・・
水温は8℃ぐらい・・・
日差しは暖かです(笑
山々の葉は色づき始まってます。
気分良く遡行します・・・

インプ30’sさん顔デカいよ~~(笑

岸壁からの湧水でコケが育ち
見事なジュ~タン!!

約6時間の遡行の最終地点
歳の為??膝が痛くなってきたので
ここで終了・・・!!

って・・・
釣果が・・・・
ま~この時期って
あんまり期待してないっす・・・
だって~~
今回なんか
ルアー通して反応が無いから
一歩踏み出すと魚が走る・・・
追っても後ろをダラダラ・・・
でもボじゃつまんないんで
何とか高活性??な奴を粘って・・・
27cmぐらいのナイスな岩魚!!

2匹追走のうちの1匹がヒット
良いチェイスを見せてくれ
すんなりヒット!!
オイラの好きなオレンジ色が
綺麗な岩魚!!

以上2匹!!
6時間
大岩を登って
ゴルジュ・滝を巻いて
源流域をさまよい
最終日にふさわしい
釣果でした!!(大笑
さてさせこれで
2013
渓流釣行終了っす!!
熊さん情報があちこちで
例年よりも多かったような・・・
そんな中ビクビクしながら釣行も・・・
ま~今年も熊さん遭遇もなく・・・
メモリーな奴も釣れ・・・
尺岩魚も数本・・・
良い年でした!!
また、同行してくださった方々
お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました!!
また来年お付き合いお願いします!!
終
ってブログは終わりませんよ~~
これからは、C&R区間釣行に
管釣りもあるし・・・
まだまだ釣行は続き鱒!!
スポンサーサイト