fc2ブログ

福島釣行!!

9月26日

今季最後となる福島桧枝岐へインプ30’sさんと釣行してきました。

オイラはルアーで、インプ30’sさんはフライだ。

現地到着、入漁券購入・実釣開始が9時過ぎ・・・

最初のポイントは、C&R区間の上部。

入渓しすぐにチェイス・・・数投流すがヒットせず(残

ここで足跡発見・・・・

諦め30mほど釣り上るが、先行者発見・・・

インプ30’sさんのもとへ。

すでに釣果あり。


インプ30’sさんの攻めた所をルアーで・・・

ヤマメがヒットするも・・・バラシ(残

その後見切りをつけ場所移動するも

釣り人だらけ・・・・

何とか入渓出来る所を見つけ入渓!!

上下流とも入渓者ナシ!!

桧枝岐 ①

     桧枝岐 ②

オイラは上流へGooo!!

が・・・・20mほど釣りあがりバラシ2匹

魚影はそこそこあるみたい・・・

そこへ車が1台・・・

20mほど上流に入渓してきた・・・

普通は・・・・・ま~いいか・・・

でまたインプ30’sさんのもとへ

またまた釣っている・・・

でフライで攻めた所をルアーで・・・

放流岩魚が連チャンで3匹!!

桧枝岐岩魚1

     桧枝岐岩魚2

               桧枝岐岩魚3

ここまでで時間は10時半ぐらいだったかな??

人も多いしどうする・・・と・・・

只見行っちゃう~~ちゅう事でR352を爆走!!

御池付近はすでに紅葉が・・・・

綺麗な赤や黄色に染まっていました。

R352 ①

     R352 ②

          R352 ③

只見川上流に到着し車を何とか止め、いざ入渓!!

が・・・お昼の事考えてなかった・・・・

おやつを背中に詰めOKちゅう事で!!

只見

インプ30’sさんと入れ替わりながら釣り上がり

岩魚にヤマメが混じる釣果!!

バラシも少なくほとんどキャッチ!!(嬉

MAX28cmでマズマズの魚だ!!

只見岩魚1

     只見岩魚2

          只見岩魚3

     只見岩魚4

只見岩魚5

ヤマメの写真が・・・・なぜ??・・・・ない??

そんな感じでタイム・リミット3時も近づき帰ろうかと・・・

その時、インプ30’sさんが竿をしならせネットまで出し・・・

姿を見せたのは尺オーバーの岩魚!!
インプ30’さん

初めての尺岩魚らしく写真撮ってとせがむインプ30’sさん!!

せかっくなのオイラの1枚も!!
(もちろん自分の釣果だYo)

gijie.angler


今季最後の釣行

マズマズの釣果に満足し竿納め出来た!!

この時期こんなにいい思い出来たのも初めてだし・・・

スポンサーサイト



theme : フィッシング
genre : 趣味・実用

塩原 箒川支流釣行!!

インプ30’s さんと塩原 箒川支流に釣行してきました。

天気が不安っだったが起きたら全然OKだ!!
(良かった・・・インプ30’s さん○○男だし・・・)

インプ30’s さんちに集合、塩原に向けて出発!!

が矢板に入った辺りから路面が濡れている・・・

昨夜結構降ったのか???

箒川沿いから河川状況チェック

多少濁りが・・・良い感じか・・・?

車止めに到着し準備・・・

アブが寄ってくる・・・いやだな~・・・

しかも先行者がいるようだ・・・

爆竹音が聞こえる・・・パンパン!!

しかし、ここに来るとこの看板すご~く気になる・・・(怖

熊注意

熊除け鈴をぶら下げ入渓ポイントまで約20分?30分?歩く

先行者の入渓ポイントが絞れない為つり橋からの入渓!!

しばらくは反応なし・・・毎度の事だが・・・

渓相


で先に結果が出たのは私・・・チビ岩魚!!

A川岩魚

写真見て気が付いたんだけど・・・・目が青いような・・・

光の加減かな??不思議だ!!

その後インプ30’さん のフライにも待望のヒットが!!

その後、先行を入れ替わりながら釣り上るがチェイスはあるがヒットせず・・・

そんな時、、両脇にしっかりした流れのある大きな石の上に・・・

なにやら・・・・蛙発見!!

渓の蛙

すげ~色してんな~!!

んでもって・・・・

インプ30’s さんと2ショット!!

タラちゃんと蛙

この石まん丸で、この蛙どうやって上ったんだろう??




一休み後、ルアーチェンジし釣り再開!!

岩魚がヒット!!

A川岩魚1

これもチビ・・・チビしか釣れない・・・

その後・・・・アブの攻撃に耐えられず・・・・納竿・・・・

小型のアブだが10数匹の大群でブンブンチクリチクリ

集中出来なくなりました・・・

この季節はある程度覚悟してますが・・・・

アブは大嫌いだ~~~(怒

結果・・・私・・・岩魚2匹

     インプ30’s さん・・・岩魚3匹


最後に・・・・

山道を下っていると新しい足跡発見・・・・・

この足跡も下っている・・・ちゅう事は・・・・

どうやらオイラ達先行者の後追いをしていた・・・

釣りあがりが早いオイラ達は、いつも先行者に追付いてしまうんだが・・・

先行者も早かった・・・?

ま~~こんな事もあっか!!







theme : フィッシング
genre : 趣味・実用

大谷釣行7!!

今日は時間が取れたので大谷川に行ってきた!!

大谷川3


いつもの場所に車を止め、霧降大橋下から釣り下り!!

   (橋上は先客が・・・)

いい感じの濁り具合に若干の増水

期待できると判断・・・・・・・・・・・・

が・・・・・・ノーチェイス・ノーバイトが続く・・・・

何とか初チェイスがあったが凄い勢いで反転

戻って行ってしまった・・・

かなりスレているのか??

その後も釣り下るが餌師と『こんにちは』したので釣りあがる事にした。

さっきチェイスがあった場所をじっくり攻めると

まずまずのヤマメがヒット!!

取り合えず、ボ~~は免れた!!

大谷ヤマメ5

その後手のひらサイズのヤマメ1匹追加で納竿!!

なんかストレスの溜まった釣行になってしまった・・・↓↓



theme : フィッシング
genre : 趣味・実用

山形強行釣行!!

定刻0時に友人宅に集合。

おバカな2人の山形強行釣行出発!!

約5時間の道のり・・・

栃木は雨は降っていない

山形はどうか・・・?

山形道に入り雨は降っていない

寒河江ICで下り、目的地へ

途中、最上川を軽く覗く

ガ~~ン コ~~ヒ~~色だ

不安がよぎる。

不安を抱えながら目的地へ到着!!

不安的中!!(ガク~~ン

コ~ヒ~色した濁流が・・・

増水までしてやがる・・・

ジ~~としてても始まらないので

取り合えず上流へ

何とか釣が出来るか?

しかし谷が深く入渓出来ない・・・

河川状況

更に上流を目指すが・・・

行く手をさえぎる物が・・・・

倒木だ!!

何とかできるレベルじゃない(残

倒木

あ~~ここまで来て何だよ~~(怒

そんな事してたら、今度は大粒の雨・・・

ついてね~な~俺たち・・・

別河川も検討するが断念

もとの河川へ・・・

そういえば友人Hは○○男だったけ???


その後、何とか入渓ポイントを探し釣り開始(ヤッホ~~

河川状況1

このポイントでチビ岩魚1匹!!

山形岩魚1

その後、釣り下りチビ岩魚とマズマズ岩魚を釣るが

雨が激しくなりデジカメに気を配っていたら居なくなっちゃた・・・

またポイント移動しチェイス・バイトはあったものヒットにいたらず・・・(残

雨が激しくなり濁りが濃くなってきたので危険を感じ

残念ながらトータル3匹のヒットで竿納。

友人は4匹か・・・

(眠くておぼえていない・・・)

しかし・・・

移動時間往復10時間

実釣1時間

ポイント探し・河川探し・休憩で5時間

こんな釣行した事ない!!

あ~~つかれたビ~~!!





theme : フィッシング
genre : 趣味・実用

でた~~40cm!!・・・大谷釣行6!!

今日は朝から育成会の古紙回収!!

当番だった為6時に起き準備し9時には終了。

時間があるぞ~~

最近、仕事が忙しく約1ヶ月まともに釣りしてない・・・

よ~~し釣りにでも行くか・・・ちゅう事で大谷川に車を走らせた!!

霧降大橋上部に11時頃到着・・・

天気は・・・曇り・・・時々パラ雨

大谷川7.12


橋下は釣師が確認出来るので橋上へ・・・

車からチョイ下った所から入渓!!

車の所まで釣上がるがチェイス1回のみ・・・

しかもルアーマンが入っている・・・どうする・・・

取り合えず話を聞いてみた。

やはり渋いとの事・・・しばらく会話が弾む・・・!!

しかもポイント移動するとの事で上部を譲って頂いた。

ルアーマンさんありがとうございました。

しかし釣上がると上から釣師が・・・どうする・・・

ちゅう事で霧降大橋下流にポイント移動。

橋の真下から釣下る事に・・・

すぐ下の小堰堤から岩魚がヒット!!

大谷岩魚2

放流物だがマズマズのサイズ。

白泡の中からゴツンと!!

次は岩で流れが入りくんだポイントからゴツン!!

大谷岩魚3

頭でっかちで細身の原流風の岩魚!!

橋下に来て活性が上がったのか?立て続けのヒット!!

しかし後が続かず・・・

しばらく釣下り・・・帰るかと思い釣り上がる・・・

と一つの岩が気になった?!

大谷岩魚40cmヒットポイント

岩のえぐれにルアーを通すとバイト・・・・

もう一度・・・・チェイス・・・・・デカイ尺は絶対ある!!

もう一度・・・・ダメか・・・もう一度・・・・ダメだ・・・

ここでルアーのサイズUP!!

これが正解。

一発ヒット・・・あら~~尺どころじゃね~~ぞ!!

ガッシャン、ガッシャンと暴れる・・・

ドラグが出る・・・・・

ネット・・・・手が震える・・・・

ネットが小さい・・・・何とかネットイン!!

『やった~~』って叫んでしまった・・・

即効測定・・・ジャスト40cm!!

今期2度目の自己記録更新!!

大谷岩魚40cm

ロッドと一緒に記念撮影!!

大谷岩魚40cm2

その後、流芯から超チビヤマメ1匹追加。

いや~~今日は釣・・・来てよかった~~

約4時間の釣行で4匹のヒット・・・しかも40UP岩魚・・・

満足・満足で帰路についた。

途中寄り道して釣仲間に報告~~は当たり前!!





theme : フィッシング
genre : 趣味・実用

プロフィール

gijie.angler

Author:gijie.angler
寝ても覚めても釣りの
事ばっかり!!(たまに車・・
仕事は副業??(笑

行動範囲は栃木県内の
鬼怒川水系:那珂川水系を
ルアーで攻めてます。
腕前は悪いが
本能で釣る感じ?
なんで釣果は・・・

毛虫大嫌い
あと野生動物
(熊・猿・野犬etc)

栃木なまり強の40代・・・
今度釣りいぐべや!
・・・いがっぺや!!

コメント大歓迎です。
リンクフリーですが
一報頂けると嬉しいです!!

お待ちしてます!!

〒 ポスト 〒
内緒の話はこちらから(笑

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 
カテゴリー
最新トラックバック
思いでの渓魚たち
Links
にほんブログ村
いつもありがとうございます!
全記事 表示
全タイトルを表示
ブログ内 検索
総閲覧者数
PopアップサムネイルLinks